中高年だから筋力UP!今日からジョギングはじめよう

筋肉が著しく落ちる20代30代!中高年こそ運動をはじめよう

運動

歩くより走るのが苦手!という方多いと思います。走るのは、きついからきらい!と走らない人が多いこと!!地元の運動会で、足がもつれて転ぶのは、20代30代です。昔とったなんとやらで・・脳みそは、若い時と同じように走れるはず!と思っているのに驚くほど筋力が衰えてしまい足が動かずもつれて転ぶのです。

 

体力が著しく低下し筋肉が著しく落ちているのが、20代30代です。反対に60代70代は、意外と元気です。私の地元でも早朝ウォーキングをしている人を見かける機会が増えてきました。毎朝コンスタントに休みなくウォーキングを続けているのは、60代70代の方々です。ただ中高年世代の方が全員元気かといったら・・動いたり歩いている人とまったく歩かない人の二極化が進んでいる気がします。

 

私は、ダイエット目的でウォーキングジョギングエクササイズ踏み台昇降などの運動を心がけていますが、ゆっくりでも走っているときに使う筋肉と早足でも歩いているときに使う筋肉は、まったく別ものです。踏み台昇降をしたあとエクササイズをした後それぞれ違う場所が筋肉痛になるので各々が、体の各部位に効いていることになります。


あなたにも変われる強さがある!

 

「やり続けるためのモチベーションは、明確な目標を持つこと」

 

世界ランキング4位までのぼりつめながら26才で引退したクルム伊達公子さん11年後37才になり再びプロに復帰し挑戦し続けています。

 

「11年半のブランクをハンデととるか、メリットととるか。ハンデがあれば人は乗り越えようと頑張れるし、経験を積めば対処法も増えます。」

 

いつもステキな笑顔を絶やさず変わらないどころか20代のときより40代の今トップアスリートとして輝き日本の女子テニス界の先頭に立ち進化している彼女。明日は変えることができる。自分らしくしなやかに進化し続ける強さの秘訣を実体験に基づき書いた自己啓発分。説得力ある1冊です。もう若くないから・・が口癖になってる方に・・読んで頂きたい1冊です。

1年365日毎日同じ練習をする!と決めるより1日おきとか(1週間に3日〜4日)土日以外の平日(1週間に5日)と休みを入れながら続けていくと脂肪や燃えやすくなります。30分を6日間走る効果と週に3回1時間走るのは、同じ効果だと言われています。時間が無かったり天候によって走りに行けなくてもジョギングそのものは、細切れでもかまいません。階段ののぼりおりやちょこちょこ家事を意識するだけでもエネルギーが消費できます。20分以上ウォーキングやジョギングを続けないと効果がないという説が一般的ですが、根拠のない話です。

 

最初は、1週間に180分以上を目安にすればよいのでまずは、続けることにシフトして1ヶ月3ヶ月半年を目安に筋肉を鍛えていきます。

 

基礎代謝を上げるジョギング方法・・筋力が上がっても基礎代謝も比例して上がるわけでは、ありません。筋肉がつくと脂肪よりも重い筋肉がつくと体が引き締まって見えるのに体重は、減るどころか増えることがあります。筋力が付くと基礎代謝があがるといわれていますが、私は、体重が下がった分基礎代謝も同じように下がってしまいました。

 

痩せるためのジョギング・・

中高年から始めたいジョギング関連ページ

ウォーキングを始める
ウォーキング を始めたら体重体脂肪が落ちて骨格筋率が上昇しました。肥満、糖尿病、高脂血症など生活習慣病予防のために「1日10000歩以上」歩くことが目標といわれていますがデスクワークでパソコンの前に座ってばかりの生活強度低めの専業主婦だったせいか最初は、3000歩でもきつかったです。
運動中聴きたいBGM 音楽
運動中聞きたいBGM音楽。ランニングやジョギング ウオーキングを続けている 6割から7割の人が 音楽を聴きながら 運動を続けています。
ウォーキング中の音楽
筋肉が付くと見た目が変わる 骨格筋率を上げるトレーニングの仕方 方法
2週間で体に変化
スローステップ、ウォーキング、ジョギング、エクササイズどんな運動も2週間続けると効果や結果があらわれやすい
自分に合う靴 シューズを選ぶ
自分の足に合った靴やシューズの選び方を徹底解説。歩く癖、歩数、姿勢によってウォーキングが逆効果になることがあります。足の裏が 痛い、疲れてむくみが出る、靴ずれタコができる、外反母趾などトラブルの原因にならないための正しい歩き方

女性の骨格筋率 男性の骨格筋率 踏み台昇降運動やってみた 筋肉量を増やす食事 インナーマッスル深層筋の鍛え方